【横浜】絶品豚肉料理で一杯! 一人飲み 神奈川「豚の味珍」

スポンサーリンク
目次

🍶いつかの晩酌🍶

in神奈川 横浜
「豚の味珍」
横浜市西区南幸1-2-2(本店)
横浜市西区南幸1-2-3(新店)

またもや時差投稿ですみません(m´・ω・`)m ゴメン…
9月に行った神戸旅行の帰りに、横浜で途中下車して行ってきました。

途中下車してまでも味珍に行きたい私です(≧▽≦)
もはや味珍中毒(笑)

東京に来た時は必ず行っている味珍。
味珍は豚肉料理専門店なのですが、もうね、唯一無二の味なんです!
他では食べられない。
なのできっとあなたも味珍中毒になるはず?!( ̄ー ̄)ニヤリ

では、晩酌スタート!

横浜モアーズ前に小さな飲み屋街「狸小路」があります。
豚の味珍はその中にあります。

手前が新店、奥が本店。
私は本店にしか行ったことないんですよね。

どうですか!
この味のある店構え(≧▽≦)
昭和レトロな感じの、渋いお店なんです♡

店内が見えないので、女性の一人飲みにはちょっと入りにくいかもしれません。
だがしかし!!!
そこは勇気を出して入っていただきたい(”◇”)ゞ

*横浜駅西口を出て徒歩2、3分くらいのところにあります*

🍶さて始めましょうか🍶

味珍のメニューはめちゃくちゃシンプル。
お酒の種類は少ないです。

え?これどうやって頼むの?となりますよね。
ビールはそのままなのでわかりますが、他のお酒はどうしたらいいの?
まさか全部ストレートで飲むの?!
いえいえいえいえ、ご安心下さいませ(”◇”)ゞ

お酒と割るものを頼めばいいだけなんです。

例えば、チューハイが飲みたかったら、焼酎と炭酸を頼めばOK。
ちなみに焼酎は、ここでは「やかん」と呼んでます。
もちろん焼酎でも伝わります。
ウーロンハイなら、焼酎とウーロン茶ってこと。

甘いお酒がいいな~という方は、杏露酒、レモン酒、りんご酒がオススメです。
割りものは炭酸を頼めばOK。

自分で作るスタイルなので、お酒の濃さも調整できる(^_-)-☆

フードメニューもシンプルです。
ほぼ豚の部位しかない(笑)
でもこれが最高に美味しいんです☆

私はいつも最初に辣白菜(ラッパーサイ)を頼みます。
ここに来るお客さんはほぼこれを頼むと思う(*’▽’)
席に座って、お酒頼む時に「ラッパも」って言ってますね♡

ラッパは白菜の漬け物なんですけど、これが美味しいんですよ~
たまにおかわりしちゃうくらい好きです!

なのに!!!!
この日は行くのが遅かったから、売り切れ…( ノД`)シクシク…

豚肉料理が来る前に、付けだれを作りましょう☆
卓上にからしとお酢があるので、からしを多めに小皿に取って、お酢で溶かします。
お好みで醤油やラー油を入れるのですが、からしが溶けてから入れないとダマになっちゃうので注意!とのこと。
初めての人にはお店の人が教えてくれるのでご安心を(*’▽’)

私はラー油を入れて食べるのが好きです♡
正直付けだれいらないくらい美味しいんですけど、付けだれ付けるとまた違った美味しさなので、お試しあれ(^_-)-☆

🍶味珍に来たらこれ食べて!🍶

これを食べに味珍に来ている私。

絶対頼んでほしいのは「尾!!!」
コラーゲンの塊なんか?というくらい、ぷるぷるの食感。
骨があるので、若干の食べにくさはあるけど、そんなことは気にせずかぶりつきます。
口に入った瞬間に幸せの味が広がる(≧▽≦)

味珍の豚料理は全く臭みがない。
臭み消しに香辛料も使っていないので、香辛料が苦手な人でも大丈夫です☆
醤油ベースの秘伝の和風だれで煮込まれた豚肉は、他では食べられない味。

私は味珍に来て、初めて豚の尾を食べました。
こんなに美味しいなんて!と感動したけど、それは味珍で調理されてるからこそ(≧▽≦)


豚の耳って言うと、ミミガーを想像する人が多いと思うんですけど、味珍の耳は、全く違うんです!
柔らかくて、とろける。
この食感も味珍だからこそなんじゃないかなと思います。

この日は売り切れてしまって食べられなかったのですが「頭」もめちゃくちゃ美味しいんですよ~
しっとりとした柔らかいチャーシューのような頭。
もしかしたら一番人気かもしれません。
私もある時はいつも頼みます。

一人じゃない時は、色々頼めるんですけど、一人飲みの時は、たくさん頼めないで、厳選して頼むわけです。
となると、絶対食べたいものから頼むので、おのずといつものメニューが決まってくる(*’▽’)

私のマストメニューは、ラッパ、尾、頭。
この三つは必ず頼みます。
今回は二つも売り切れていたので、またリベンジしないと( ̄ー ̄)ニヤリ

ラッパがなかったので、何か他にないですかね?と店主さんに聞いたら、
「晩酌ちゃん、腐乳食べたことある?」
「ないです」
「じゃあ、この食べ方試してみて」
なにやら通な食べ方を教えてくれる模様( ̄ー ̄)ニヤリ

腐乳とネギをお願いすると写真のような感じで出てきます。

それを原型が無くなるくらい混ぜます。
そのまま食べてもつまみになるんだけど(結構しょっぱい)

豚肉料理に薬味的な感覚で付けて食べる!
わー
新しい食べ方だ(≧▽≦)

これもなかなか美味しい♡
新たな美味しさの発見( ̄ー ̄)ニヤリ

〆に甘いお酒を。
レモン酒と炭酸。
胃袋がもっと大きかったら、まだまだ食べれるのになぁ~と名残惜しさMAXで〆ました。

ブログを書きながら、また味珍に行きたくなっている私(笑)
写真見ただけで、よだれが出ちゃう(*´ω‘*)

味珍は通販もやっているので、お取り寄せも出来ます!

今回はおひとりさまで再訪。
お会計金額は2960円(税込)でした。
ご参考までに( ̄ー ̄)ニヤリ

今宵も良い酒場と出会いました。

ごちそうさまでした!
美味しゅうございました!

■■■■■■■■■■■■■■■■■
(公式HPより抜粋)
豚の味珍
横浜市西区南幸1-2-2 (本店)
横浜市西区南幸1-2-3(新店)
045-312-4027

営業時間:16:00から22:30まで 
定休日:日曜祭日(要電話確認)

*営業時間・定休日については必ずお店にご確認くださいませ*

■■■■■■■■■■■■■■■■■

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次