【宇都宮】女性の一人飲みでも安心! 飲み歩き 栃木「華乃庄」

スポンサーリンク
目次

🍶いつかの晩酌🍶

in栃木 宇都宮
「華乃庄」
栃木県宇都宮市二荒町1−6屋台横丁内

宇都宮には横丁と呼ばれる、酒場の集合地帯みたいな飲みスポットがいくつかあります。
吞兵衛には堪らない環境(笑)♡

華乃庄は、いくつかある横丁の中の一つ、屋台横丁の中にあります。
屋台横丁内には20店舗以上のお店が入っているので、屋台横丁内をはしご酒するのもオススメです。

華乃庄には去年夏ごろに行ったのが初めてで、それから何度も通っているお店です。
好き過ぎて期間限定でお店のお手伝いまでしていたというエピソードもあります(≧▽≦)

そんな愛する華乃庄に久しぶりに行ってきました☆

では、晩酌スタート!

*JR宇都宮駅からは徒歩15分くらいかかります*
(バスあり)
*東武宇都宮駅からは徒歩10分くらいかかります*

わー久しぶりに見るこの景色(≧▽≦)
嬉しすぎてテンション爆上がりです☆

のれんに栃木の地酒の文字。良い雰囲気でしょ~

店内は小さめのコの字カウンター。
私、コの字大好きなので、最初に来た時に、すぐに華乃庄が好きになりました(*’▽’)
コの字カウンターは、お店の人とも、お客さんとも話しやすいので、一人飲み初心者にオススメです。

華乃庄の常連さんは、皆さん良い人が多いので、初見でも優しく話しかけてくださって、今では一緒に飲みに行くほど仲良しになりました(^_-)-☆

🍶さて始めましょうか🍶

華乃庄に来たなら、やはり日本酒を飲んでいただきたい!

栃木の地酒メニュー。
私のオススメは「望」ですが、「仙禽」や「大那」が人気があるようです。

栃木以外の地酒メニュー。
こちらはその時の仕入れによって、メニューが変わります。
迷ったら、日本酒好きのママにオススメを聞くのが一番☆

とは言え、最初の一杯は違うものが良いという人もいるだろうし、日本酒はあんまりという人もいるでしょう。
日本酒以外のお酒もちゃんとありますのでご安心を(^_-)-☆

フードメニュー1。

フードメニュー2。

まずは栃木の地酒を(*’▽’)
「望 辛口純米」
大好きな望を半合でいただきました。

望は栃木県の益子町にある外池酒造が造っている日本酒のシリーズ。
色んな望があるのですが、個人的な印象では、どれも比較的飲みやすく、フルーティー系が多い。
それはそれで美味しいのですが、この辛口純米は他の望に比べてすっきり辛口で、また違った味わいなのです。

望は外池酒造に行っても買うことが出来ないお酒で、特約店でのみ購入できます。
外ノ池酒造のHPに購入できるお店の一覧がありますので、ご興味ある方はチェックしてみてください(*’▽’)

↓外ノ池酒造↓

お通しをつまみながら、望をいただきます。
久しぶりに会えたママや常連さん達と話に花が咲く(≧▽≦)

🍶迷ったらこれ!🍶

オススメは色々あるのですが、これは皆好きなヤツでしょ(^_-)-☆

欲張りセット(肉じゃが・もつ煮)
肉じゃがともつ煮、両方食べられちゃうお得なセット☆
これがどちらも美味しいんです(≧▽≦)

お次、ちょっといいお酒いただきました。
「而今 純米吟醸 愛山」一合
フルーティーでフレッシュ。
甘みと酸味のバランスが美味しい。
美味しい日本酒はママにもおすそ分け♡
一緒に乾杯しました(≧▽≦)

明太天ぷら。
明太子を大葉で包んで天ぷらに。
これ、美味しくないわけがない!
日本酒にもばっちり合います(*’▽’)

ゆでらっかせい。
このシンプルなのが良い。
落花生って茹でると甘みが増す気がする。

〆の日本酒。
「森嶋 純米酒」一合

久しぶりの華乃庄は変わらず居心地の良いお店でした。
常連さんも皆さん良い方が多いので、変に絡まれたりすることもありません。
女性の一人飲みでも安心して楽しめるお店だと思います。

ママ自身もお店に合わないようなお客さんはお断りすると言ってました。
お客さんを選ぶというのは時に難しい判断だと思います。
誤解を受けることもあるかもしれない。
それでも、お店を守る、お客さんを守るためには大事なことかもしれないなと私は思います。

今回はおひとりさまで再訪。
日本酒半合と二種類一合ずつ、おつまみ三品でお会計金額は4800円(税込)でした。
ご参考までに( ̄ー ̄)ニヤリ

今宵も良い酒場と出会いました。

ごちそうさまでした!
美味しゅうございました!

■■■■■■■■■■■■■■■■■
(グーグルマップより抜粋)
おだいどころ華乃庄
栃木県宇都宮市二荒町1−6
080-6521-9013

営業時間:18:00~24:00(AM 0:00) ※ラストオーダー 23:30

定休日:第1・3木曜日

*営業時間・定休日については必ずお店にご確認くださいませ*

■■■■■■■■■■■■■■■■■

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次