【宇都宮】餃子で一杯 栃木「宇都宮みんみん ホテルメッツ店」

スポンサーリンク
目次

🍶いつかの晩酌🍶

in栃木 宇都宮
「宇都宮みんみん ホテルメッツ店」
栃木県宇都宮市川向町1丁目1−23 JR宇都宮駅(西口)駅ビル3F

宇都宮と言えば、やっぱり餃子!
ということで人気店で一杯やってきました(^_-)-☆

宇都宮みんみんは言わずと知れた人気店。
なので、並ぶのは多少覚悟しておいた方が良いと思います。
それでもホテルメッツ店はすぐそばにステーションバル店があったり、近くに宮みらい店があるので、比較的早く入れるのでは?と個人的には感じています。

店舗によってあるメニュー、ないメニューなどもあるようなので、行きたい店舗のメニューを事前に確認しておくのをオススメしますm(__)m

では、晩酌スタート!

*JR宇都宮駅から徒歩5分くらいのところにあります👣*

🍶さて始めましょうか🍶

日曜の夜に行きました。当然並んでおります(;’∀’)

ホテルメッツ店は、まず整理券を発行します。
お店の前で並んで待つか、お店以外のところで待つか選べるので、嬉しい(*’▽’)

ドリンクメニュー。


フードメニュー。

数量限定メニュー。
こちらは1日限定25食の数量限定。ジャジャメンです。
復刻メニューらしいです☆
前に一度食べたことがあるのですが、美味しかったです。
今日は餃子一択なので、こちらは見送ります。

並びながらメニューを見て、何を頼むかあれこれ考えるのも楽しいですよね(*’▽’)

カウンター席とテーブル席があります。
おひとりさまはカウンター席に案内されると思います。
卓上には、しょうゆ、お酢、ラー油のみで、コショウはありません。
酢コショウ出来ないので、酢ラー油で付けだれ作りました。

こんな感じで、こちらにもメニューはあります。

おみやげ用にテイクアウトも出来ます。

角ハイボールいただきました(*’▽’)
餃子にビール!という方が多い中、私は角ハイ。
だってビール飲めないんだもん(;’∀’)

アルコールの中で、唯一ビールだけが飲めないというワタクシです。
他のお酒はだいだい飲めるんですけど、ビールだけが苦手でして(;’∀’)

昔、ビールを最高に美味しく飲める環境みたいなのにもチャレンジしたことあるんですよ。

サウナ入って汗めっちゃかいて、水分取らずにまずはビール。
これが一番美味しく飲めるとビール好きの方に言われたので、やってみたんですけど、酔ってないのに気持ち悪くなってしまって終了…

飲んだ時も美味しいと思えず、私はビール苦手なんだなと思い知りました(;’∀’)

餃子は二種類頼みました。
水餃子も頼もうか迷ったけど、前に食べた時に、思ったほど…
だったので、今回はやめておきました。

焼餃子(一人前6個)

揚げ餃子(一人前6個)

酢ラー油でいただきます。
ラー油入れすぎてちょっと辛かった(笑)

焼餃子は中はこんな感じ。
付けだれを付けなくても美味しいです。
野菜とお肉のバランスがちょうどいい感じで。甘みと旨みを感じます。

やっぱり焼餃子が一番美味しいな(≧▽≦)

揚げ餃子は中はこんな感じ。
カリッと食感はもちろんあるんですけど、皮のもっちと感があるので、そんなにカリカリサクサクって感じではありません。

味は焼餃子と同じで安定の美味しさです(*´▽`*)

入店時間が遅かったので、食べ始めてすぐにラストオーダーになってしまい、追加はせずに退店しました。

時間があったらジャジャメンいけたかも?

レジのところにラー油やお酢、益子焼のタレ皿が売ってました(*’▽’)

ご飯もあるので、ご飯と一緒に餃子を楽しむのも良し!
ご飯は食べずに餃子をつまみにお酒と一緒に楽しむのも良し!
お腹空いてるし、お酒飲みたいしで、両方いっちゃうのも良し!

お酒飲む人も飲まない人も楽しめるお店だと思います(*’▽’)
おひとりさまも結構いたので、一人でも入りやすいと思います。

今回はおひとりさまで再訪。
ハイボール一杯、焼き餃子、揚げ餃子で1260円(税込)でした。
安っ!

ご参考までに( ̄ー ̄)ニヤリ

今回も良い酒場と出会いました。

ごちそうさまでした!
美味しゅうございました!


■■■■■■■■■■■■■■■■■
(グーグルマップより抜粋)
「宇都宮みんみん ホテルメッツ店」
栃木県宇都宮市川向町1丁目1−23 JR宇都宮駅(西口)駅ビル3F
028-600-3151

営業時間:11時00分~20時00分
定休日:木曜日

*営業時間・定休日については必ずお店にご確認くださいませ*

■■■■■■■■■■■■■■■■■

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次