🍶いつかの晩酌🍶

in東京 松陰神社前
「魚がし 角金 Kadokin」
東京都世田谷区若林5丁目16−13
東京に来た時にわりと立ち寄らせていただいているお店です。
芸人さんもいらっしゃるようで、店内にはサインがちらほら!
人気なのも納得!何を食べても美味しいお店なんです(*’▽’)
旬の物から定番料理まで幅広く揃ってます。
美味しい日本酒も揃ってるので、いつもついつい飲み過ぎてしまうんですよね(笑)
では、晩酌スタート!

🍶さて始めましょうか🍶
最初から日本酒いってもいいのだけれど…
後でたくさん飲むだろうから、最初は違うもので。

ドリンクメニュー。

まずはウーロンハイで喉を潤します(*’▽’)

お通しからもう美味しい(≧▽≦)

日本酒メニュー1。

日本酒メニュー2。

フードメニュー。

ホワイトボードメニュー1。

ホワイトボードメニュー2。
結構な確率でホワイトボードメニューの方を頼んでます。
ホワイトボードメニューの方が旬の物が載っているので、やはりそっちになりがち。
今回も美味しそうなラインナップで迷ってしまう(≧▽≦)

特大新サンマ焼き。
個人的に今年初サンマだったので、テンション爆上がりでした(≧▽≦)
メニューに特大と書かれているだけあって、めっちゃ大きかった!
そして程よい脂のりでめちゃくちゃ美味しい~
これはもう我慢できない!
アレいっちゃおう~

ウーロンハイをチェイサーにして、日本酒突入します!
「黒牛 辛口純米」
黒牛好きなんですよね~
すっきり辛口で美味しい。
🍶迷ったら、これ!🍶
角金に来たら、これを頼まないと始まりません!

お刺身盛り合わせ(貝入り)二人前。
豪華でしょ~☆
初めて来た時に感動して、来るたびに必ず頼みます!
貝なしの普通の刺し盛りもあります。
私は貝大好きなので、必ず貝入りでお願いしてます。
ホッキ貝や赤貝は特に日本酒に合う気がする。
貝の独特の甘みが、日本酒に合うんだよな~
この時点ですでに幸せになってる私でした(*’▽’)

イカワタ。
これ、めちゃくちゃ美味しいんですよ!
日本酒にもめちゃくちゃ合う!
ある時とない時があるので、見つけたらラッキー(≧▽≦)
たまごとイカワタを和えているようなのですが、角金以外で、この食べ方見たことない!
角金でしか食べられない一品です!
多分…(笑)

「酔鯨」
酔鯨もさっぱり飲めて好きです。

すじこ。
さっぱり日本酒に合わせるなら、味の濃いちびちび系つまみ(≧▽≦)
私、魚卵大好き民なので、たらことかすじことかに目がないんですよね。
すじこの濃厚さが日本酒に合う!
日本酒に合うものばっかりなので、そりゃあ飲み過ぎるよな~^^;

鯵梅しそ揚げ。
衣はサクサク、身はふわふわ♡
梅しそのさっぱり味が良い!

「出羽桜 吟醸酒」
キレのいい旨さで鯵の梅しそ揚げに合う。

今日も大満足だね(≧▽≦)なんて話していると、大将がサービスで持ってきてくれました。
サービスでサザエ出してくれるなんて(ToT)
感動です♡
東京に来る時なので、たまにしか来ないのに、覚えててくださって、嬉しすぎます!
こういう心づかいが素敵過ぎて、また来たくなっちゃうんですよね。
角金にすっかりハマっている私です(≧▽≦)

〆にお味噌汁を頼みました。
最後に汁物いいですよね。
ホッとする。
旬のもの食べて、豪華な刺し盛り食べて、美味しい日本酒飲んで、角金に来たら、幸せしかない(*’▽’)
本当に良い時間を過ごさせていただいてます。
角金の皆さん、いつもありがとうございます!
店内はカウンター席もあります。
テーブル席、お座敷席とあるので、おひとりさまでも誰かと一緒でもOK。
一人飲みの方もちらほらいらっしゃるので、おひとりさまでも入りやすいと思います。
魚料理で日本酒飲みたい!そんな気分の時はめっちゃオススメです!
今回は二人で再訪。
しっかり飲んで、しっかり食べて、お会計金額は17050円(税込)でした。
ご参考までに( ̄^ ̄)ゞ
今宵も良い酒場と出会いました。
ごちそうさまでした。
美味しゅうございました。
■■■■■■■■■■■■■■■■■
(グーグルマップより抜粋)
「魚がし 角金 Kadokin」
東京都世田谷区若林5丁目16−13
03-3422-1987
営業時間: 火曜~土曜 17時30分~22時30分
定休日:月曜日(隔週、日曜日、月曜日連休)
*営業時間・定休日についてはお店にご確認くださいませ*
■■■■■■■■■■■■■■■■■