神奈川 横浜 「豚の味珍」

目次

🍶いつかの晩酌🍶


in神奈川 横浜
「豚の味珍」
横浜市西区南幸1-2-2(本店)
横浜市西区南幸1-2-3(新店)

※2024年訪問記事※

良いこともあれば、嫌なこともある、それは人生の常ですが、
昨日、やる気をそがれるようなことがありまして、
せっかく始めたブログも、はぁ~とため息混じり悲しい


いかん、いかん、と気を取り直しまして、
今回は嫌でもテンションが上がってしまうアップ
私の大好きなお店をご紹介いたします目がハート

創業60年の豚専門店、豚の味珍さんです。
最初何て読むんだ?と思いました。
味珍と書いて「まいちん」と読みます豚

豚の頭や尾など、珍味を食べさせる店だから
「味珍」だそうです。
(公式HPより抜粋)


東京に行くと、飲みに誘ってくれる知人から
晩酌ちゃんが好きそうなお店があるよ目がハート」と
お誘いいただいたのが去年の夏ごろ。
それからすっかり味珍中毒になりました(笑)

おひとりさまでも、おふたりさまでも、楽しめますドキドキ
今回は8月に知人と二人で再訪した時のレポになります。

横浜駅西口を出て数分、横浜モアーズ前に小さな飲み屋街
「狸小路」があります。
豚の味珍さんはその中にあります。

どうですかびっくりマーク
この味のある雰囲気。
これだけで酒が美味くなる(笑)

味珍さんは二店舗。
手前が新店で、その奥、歩いて数歩のところに本店があります。
今回は本店の方へお邪魔してきました。

一人飲み初心者の方には、なかなかハードルが高いかもしれません。
でも、勇気をもって一歩踏み出せばあし
そこは天国泣き笑い
味珍ワールドが広がっているのです虹

🍶さて始めましょうか🍶

何を飲もうかしら音譜と言いつつ、もう決まっておりますびっくりマーク
味珍さんのメニューは飲み物も食べ物もとてもシンプル。
初めて行った方は酎ハイとかないの?サワーとかないの?
と思うかもしれません。

オーダーパー
「やかんと炭酸水ください」
訳⇒焼酎+炭酸水=酎ハイ

こちらでは焼酎をやかんと呼びます。
こういうお店独自の呼び方とか大好き目がハート
これ言えたら通みたいな、楽しみがあります飛び出すハート

甘いのが良ければ、リンゴ酒+炭酸水とか、焼酎+キリンレモンとか、
その辺はお好みでニコニコ

なぜ、やかんなのか?
やかんに入っているからです(笑)
やかんというより、魔法のランプ的な、どこかエキゾチックな風貌目
横の瓶は梅シロップ。
お好みで焼酎に入れます。

こんな感じで注いでくれます。
ちょっとしたショーのようだアップ

別で空のグラスと氷が来るので、焼酎と炭酸水を
入れて、自分で作るスタイルです。
わからなかったら、お店の方が教えてくれるので
遠慮せずに聞いちゃいましょうびっくりマーク

乾杯して喉を潤したところで食べ物を注文豚
食べ物のメニューもとてもシンプル。
基本的に豚の部位だけ。
後はちょっとしたおつまみくらいです。

まずはこちらを。
お客さんのほとんどの人が頼む、最初の一品。

「ラッパ」
白菜の漬物です。

さっぱりだけど、味がしっかり染みていて美味びっくりマーク
これだけで飲めます(笑)

🍶味珍に来たらこれ食べて!🍶

最初に食べた瞬間から私を虜にした豚
私の大好物ドキドキ
これが食べたくて来てると言っても過言ではない目がハート

小皿の黄色い液体は付けだれ。

自分で作ります。
お酢を適量注いだら、からしを入れます。
からしをよく溶かしたら、お好みで醤油、ラー油などを入れます。
ポイントはお酢のみの状態でからしを溶かすことびっくりマーク
他の物を入れるとダマになっちゃうんだそうです。
どの部位も味はついているので、そのままでも食べられます。
付けだれはお好みでどうぞ豚

尾っぽの食感は少し豚足に似ているかもしれません。
柔らかーく料理されているので、食べやすく、
コラーゲンたっぷりでぷるぷるドキドキ
臭みがなく、ただただ美味びっくりマーク

臭みを消す為の香辛料なども使っていないので、
香辛料独特のクセもありません。
醬油ベースの秘伝の和風だれで長時間煮込まれているので、
味も染みてて美味しい泣き笑い

ああ、書いてるうちにまた食べたくなってきた(笑)豚

お次は「頭(かしら)」です豚
お肉感があり、どちらかというとチャーシューに近い。
周りの茶色い煮こごりのような部分がぷるトロで美味びっくりマーク

次は「耳」豚
豚の耳というと、私はミミガーのコリコリ食感を思い出すのですが、
味珍の耳は、柔らかいドキドキ
こちらも美味なのですびっくりマーク

最後は「胃」です豚
こちらもつまみになるな~
もう、これまで食べた部位、全部美味びっくりマーク

お会計はそろばんで飛び出すハート
こんなところまで絵になるな~


この日は盛り上がって飲み過ぎたので、お会計金額を忘れてしまいましたお願い
私が一人飲みで伺うときは大体3000円前後です。
ご参考までに。

冒頭に若干ネガティブなことを書いてしまいましたが、
味珍さんのブログを書いていたら、テンション爆上がりアップ
嫌なことなんてどこかへ行ってしまいました。

好きなお店のこと、好きな料理のこと、好きなお酒のこと、
大好きな酒場巡りを紹介するのが私は好きなんだなと実感しました。

これからも大好きな酒場巡りを書いていきたいと思いますので
どうぞお付き合いくださいませ目がハート

今宵も良い酒場と出会いました。

ごちそうさまでした。
美味しゅうございました。

■■■■■■■■■■■■■■■■■
(公式HPより抜粋)
豚の味珍
横浜市西区南幸1-2-2 (本店)
横浜市西区南幸1-2-3(新店)
045-312-4027

営業時間:16:00から22:30まで 
定休日:日曜祭日(要電話確認)

*営業時間・定休日については必ずお店にご確認くださいませ*

■■■■■■■■■■■■■■■■■

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次