🍶いつかのチェン飲み🍶

in「はま寿司」
チェン飲みとは?
チェーン店で飲むことです!
チェーン店って全国各地にあるじゃないですか。
安くて、美味くて、いつでも行ける(^^♪
一人飲みと相性が良いと思うんです♡
なので、色んなチェン飲みをレポしていこうと思っていますので、ぜひ見てくださいね( ̄ー ̄)ニヤリ
今回のチェン飲みは「はま寿司」です。
個人的に回転寿司は、はま寿司が一番好き♡
では、チェン飲みスタート!

🍶さて始めましょうか🍶
お馴染みのタッチパネル。
タッチパネル、楽で良い。

色んな種類の醤油があるけど、色々試して、結局だし醤油を使う。
ボトルにオススメも書いてあるけど、つい手に取るのはだし醤油。

麦焼酎白水(お湯割り)を注文。
焼酎だけで来るので、これをお湯ではなく…

お茶で割る!

焼酎のお茶割(HOT)
これが一番お寿司に合う気がする。

第一陣到着。
写真左奥から、赤えび食べ比べ、真ん中みる貝、右奥あぶらかれい。

赤えび食べ比べは生と炙り。
さっぱりめの甘み。
どちらも美味しい(≧▽≦)
私の好みは炙り。
香ばしさがプラスされて更に美味しく感じます。

あぶらかれいは、その名の通り、脂がのっていて美味しかったです(*’▽’)

みる貝は甘みと食感が良い~
貝大好きなので、好きな一皿。
お酒にも合う美味しさ(≧▽≦)

カリカリポテト。
はま寿司のフライドポテト、めちゃくちゃ好き(≧▽≦)
冷めても美味しいのが素晴らしいです☆
前に揚げたてじゃない状態のポテトが出てきたことがあって、え~( ノД`)シクシク…
揚げたてじゃないのかよ!って気持ちなったけど、食べてみたら、美味しいじゃないか!と感動しました。
冷めても美味しいんだよ。
はま寿司のポテトは( ̄ー ̄)ニヤリ

写真左、ビンチョウマグロとまぐタク。
これは微妙だったな…(._.)
写真右、つぶっこ。
魚卵大好き民なので!絶対頼みます(*’▽’)
ぷちぷち食感と魚卵の旨み。
最高や~(≧▽≦)

アカイカゆず塩。
イカを塩で食べるなんて、私は大人になってからでした。
塩で食べると甘みが引き立ってより美味しく感じるんですよね(≧▽≦)

〆のデザート。
いつもはホイップだけ頼んで食べるという、邪道なことしちゃうんですけど、今回は黒蜜きなこ豆乳プリンを一緒に頼みました。
これが王道の頼み方ですよね(笑)

ホイップクリームを山盛り乗せて口に頬張る♡
幸せの味や~(≧▽≦)
豆乳の優しい味わいと黒蜜の甘さ、ホイップクリームの濃厚さがあいまって幸せの味が完成しました。
子供の頃からホイップクリームが大好きで、今はこのくらいの量で満足できるけど、昔はこの五倍くらいは食べていた気がします( ̄ー ̄)ニヤリ
子供の頃にホイップクリームが好き過ぎて、ホイップクリームのプールで泳ぎたい♡とか思っちゃってました(笑)

今日も美味しくいただきました!
ごちそうさまでした。
今回はおひとりさまの訪問で、飲み物一杯、お寿司六皿、つまみ系一品、デザート二品で、お会計2046円(税込)でした。
ご参考までに。
10月1日から「うに秋祭り」が始まっているそうですよ!
うにが110円(税込)で食べられるチャンス(≧▽≦)
ぜひお近くのはま寿司へ( ̄ー ̄)ニヤリ
今宵も良いチェン酒場と出会いました。
ごちそうさまでした
美味しゅうございました。