🍷いつかのチェン飲み🍷

in「サイゼリヤ」
チェン飲みとは?
チェーン店で飲むことです(^_-)-☆
チェーン店って全国各地にあるじゃないですか。
安くて、美味くて、いつでも行ける。
一人飲みと相性が良いと思うんです!
なので、色んなチェン飲みをレポしていこうと思っていますので、ぜひ見てくださいね(≧▽≦)
他のチェン飲みはこちら↓
では、チェン飲みスタート!




言わずと知れた「サイゼリヤ」![]()
![]()
1973年にイタリアンレストランとして営業を開始して、その後、1977年に多店舗化をスタート。
今では国内で1000店舗以上(2025年8月時点)あるんですってよ![]()
![]()
🍷さて、始めましょうか🍷
何を飲むかは決まっている(^_-)-☆


白ワインと赤ワイン。
どうせ飲むから最初から両方頼むのが私のいつものコース。
今回、10/15からサイゼリヤがメニュー改定したとかで!
新メニューが加わったんですって(≧▽≦)
それは食べたいと馳せ参じたわけです☆


サイズは小さくなっているけど、ビーフステーキが復活してる(≧▽≦)
嬉しい♡
HPを見たら、ビーフステーキの地域とラムのランプステーキの地域があるようです。
私はとことんラムのランプステーキに縁がないようだ(笑)
これまでも探したけど巡り合えず…
でもいいんです!
ビーフステーキが復活してるから(≧▽≦)


そして、タラコフォッカッチオなるものが登場。
名前からして絶対美味しいやつじゃん!




今回は前菜は頼まずに、新メニューをいただきます!


ジャジャーン♡
美味しそう(≧▽≦)


ビーフステーキからいただきます。
絶対合うと思って野菜ソースを頼んでおきました(^_-)-☆


わりとレアめな焼き具合。
レアめが嫌な人は注文時によく焼きで!って言った方が良さそうです。
私はレア好きなので、嬉しい(*’▽’)


固すぎず柔らかすぎずな歯応え。
そのまま食べたら、若干物足りなかったのでコショウをかけました。
鬼コショウしたら、更に美味しい(≧▽≦)


野菜ソーストッピング!
これだよ!これ!
昔サイゼリヤで食べたステーキだ(≧▽≦)


もう、モリモリかけて食べました(笑)
ビーフステーキは野菜ソース必須!
その方が絶対美味しい(≧▽≦)


タラコフォッカッチオ。
そんなにそそるビジュアルではないけれど、お味は…
めっちゃ美味しい(≧▽≦)
これは皆んな好きな味。
YouTubeとかで色んな人がアレンジやっていたので、私も試そうかと思ったけど、食べてみたら、これはこれで完結してたので、アレンジせずにそのまま食べました。
結構味濃いめでこれだけで十分ワインのつまみになる(*’▽’)


ペペロンチーノと白ワイン追加。
〆に、にんにくが食べたい欲求を抑えきれず追加しました。
お肉にパンに、パスタ。結構食べてるな~


更に!
デザートまで食べてしまった…
イタリアンプリン。
結構甘いんですね。
でも甘いの食べたかったから大満足♡
サイゼリヤの新メニュー。
今回のは、どっちも好きなやつだったので、めっちゃ嬉しい。
サイゼ飲みが益々楽しくなります(^_-)-☆
今回おひとりさまで再訪問。
お会計金額は2290円(税込)でした。
ご参考までに( ̄ー ̄)ニヤリ
今宵も良いチェン飲みが出来ました。
ごちそうさまでした!
おいしゅうございました!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


