自己紹介

皆さん、はじめまして。
晩酌くらぶです。

私はお酒が大好きで、酒場巡りが趣味なのですが、ある日突然、全国の酒場巡りがしてみたい!と思って2023年の元旦から旅生活を始めました(*’▽’)
最初の1年目は短い期間で色んなところを転々としていましたが、最近は好きな場所に数ヶ月長めに滞在するスタイルで生活しています。

ブログでは、その時滞在している場所で行ったお店や家飲みなど、アラフィフ独女のおひとりさま晩酌ライフについて投稿しています。

生態

年齢:アラフィフ
性格:陽キャなポンコツ
一人飲み歴:15年
よく飲むお酒:日本酒・チューハイ
飲めないお酒:ビール
趣味:酒場巡り
お店選びのクセ:赤提灯系・個人店が好み  
酔うとどうなる:テンション高くなる
飲み過ぎるとどうなる:記憶なくす
二日酔い対策:しこたま飲む日は、飲む30分前にヘパリーゼを飲む
二日酔いの時どうしてる:ひたすら水飲んで、ひたすら寝る!
休肝日:週3日を目指してます💦
活動範囲:東京、宇都宮、仙台、福岡が多いですが、全国各地に行きます‼

一人飲みを始めたきっかけ

私が一人飲みを始めたきっかけは残業した後に自炊するのが面倒」という、あるあるな動機でした。

当時働いていた会社はいつも人手不足で、早い時間から出社して、遅い時間まで残業するのが当たり前の毎日。
仕事もクレーム処理が多く、肉体的負担と精神的負担が大きくて、帰ってから自炊する気力なんて湧かない(/_;)
心が病みそう日々。

遅い時間から誰かを誘うわけにもいかないし、コンビニ弁当では味気ないし…
こういう時にサクッと一杯飲んで、軽く食べて帰れるお店があったらいいのになといつも思っていました。

疲れて帰ってきた時や、嫌なことがあった時、家に帰る前にリセットできる場所があったらいいな
そんな風に思ってました。

そんな時に、理想的なお店と出会ったんです(*’▽’)

当時、まだ出来たばかりのお店でしたが、とても評判が良く、知り合いに勧められたお店。
当時住んでいた最寄り駅のすぐ近くにあって、帰るのにも楽!
それは行ってみたい!

そう思っていざお店の前まで来てみたけど、外から中が見えない作り。
少し不安を抱きつつも扉を開けました。

まだオープン間もないからか、店内に人は少な目。
おどおどした様子の私に「いらっしゃいませ」と明るく声をかけてくれたのはママ。
その奥にニコッと笑うマスターがいました。

カウンターに座り、メニューを見ていると「お一人のお客様にはハーフサイズができる料理もあるので言ってくださいね」と気遣いの声掛け。
この時点ですでにこのお店が好きになっていました。

料理やお酒が美味しいのはもちろん、ママさんが何かと話しかけてくれて、気まずい思いをすることもなく、とても楽しい時間を過ごせました。
美味しい料理、美味しいお酒、居心地の良い空間に、自然と力が抜けて、ホッとする。

その後、私はそのお店に通うようになって、ママやマスター、常連さんとも仲良くなりました。
一人飲みってこんなに楽しいんだ!そう思わせてくれたお店と出会えたことで、私の酒場巡りの趣味が開花したのでした。

ブログを始めたきっかけ

私の周りに「一人飲みしてみたいけど、勇気が…」という人が結構いて、特に女性の方に多い。
そんな声を聞く度に、一人飲みの楽しさをもっとたくさんの人に知ってほしいなと思ってブログを始めました。
最近は私の健忘録にもなっています(笑)

ブログ以外のSNS

いいね、フォロー、よろしくお願いします!

皆さまからのいいね、フォローがブログの励みになります(*’▽’)
お気軽にいいね、フォローしてください。