🍶いつかの晩酌🍶

in東京 北千住
「立ち呑み日本酒 紀さん」
東京都足立区千住旭町3−13 スズキアパート 2階
前回のお得過ぎる一周年イベントの後、日本酒好きなお友達を誘ってまたまた行ってきました。
すっかり紀さんにハマっている私です(*’▽’)
色んな種類の日本酒がお手頃価格で飲めちゃうし、日本酒に合うおつまみは美味しいし
店主の紀さんは日本酒の事色々教えてくれるし、日本酒好きの私としては理想的な
お店なのです☆
だから日本酒好きな人にはついついオススメしたり、連れて行っちゃうんですよね~
この幸せを皆で分かち合いたい(≧▽≦)
ということで、今回も日本酒飲んできましたよ。
では、晩酌スタート!

階段を上がったところにお店があるので、おひとりさまには勇気がいるかもしれません。
ですが!!!
この階段を上がって、扉を開けたら、そこは日本酒パラダイス♡
店内はコの字型カウンター。
一人飲みの方も多く、おひとりさまにもオススメです。
*北千住駅東口から徒歩2・3分のところにあります
*
🍶さて始めましょうか🍶
今日も魅力的なラインナップです。

何を飲もうか悩むけど、見覚えのある日本酒があったので、それにしてみました(*’▽’)
あ、言わずもがな、お水は二本頼みましたよ!
*紀さんではお水は有料となります。ペットボトル一本100円です*

私の一杯目、
「七本鎗 純米 ひやおろし」
滋賀の地酒です。
北大路魯山人が愛した日本酒と、どこかで見たような気がする…
どこだったけな?
間違えてたらごめんなさい。
(m´・ω・`)m ゴメン…

友達の一杯目、
「ちえびじん 純米酒 生熟 」
大分の地酒です。
🍶迷ったら、これ!🍶
多分前も書いてると思うのですが(笑)

チーズ三種。
ちびちび系つまみ。
それぞれ異なるチーズの味が、日本酒に合うんです!
お腹には溜まらないけど、ちびちびやりたい人にはオススメです(≧▽≦)

くじらの味噌漬け。
初めて見ました!なので食べてみたいじゃないですか☆
お味は、味噌の濃厚さと、くじらの脂の甘みと濃厚さが相まって、しっかりした食べ応えのある一品。
これも日本酒に合うから、進んでしまうやつです。

すじこおろし。
魚卵大好き民なので、これは外せない( ̄ー ̄)ニヤリ
すじこが美味しいのはもちろんですが!
おろしがまた美味しいのです。
鬼おろしっていうんですかね。
粗い大根おろし。
これもまたつまみになってしまうという、一石二鳥な一品でした。

本日のメニューで、めちゃくちゃお得なのを見つけてしまいました( ̄ー ̄)ニヤリ
ホタルイカと富山のお酒セット980円
なんと、ホタルイカの塩辛と煮干し、富山のお酒が60㏄2杯のセット。
これで980円ってお得過ぎませんか?!って店主の紀さんに言ったら、
「もうやりません(笑)」って言ってました。
ということは私はめちゃくちゃラッキーだったわけですね♡
日本酒は「羽根屋」と「三笑楽のひやおろし」
美味しかったな~

左がホタルイカの塩辛、右がホタルイカの煮干し。
塩辛や干物はよく食べるけど、煮干しは初めて☆
味が濃くて、噛めば噛むほど美味しいタイプでした(≧▽≦)

私
「朝日鷹 特別本醸造」
山形の地酒です。
友達
「水鳥記 純米大吟醸」
宮城の地酒です。

最後の一杯。
私
「紫宙 純米吟醸」
岩手の地酒です。

友達
「亀萬 純米」熱燗で。
熊本の地酒です。
そろそろ熱燗が美味しい季節になってきましたね(^_-)-☆

おつまみも最後に追加。
あん肝ポン酢。
これはもう安定の美味しさでしょ。
日本酒に合わないわけがない。
というか、紀さんのつまみは日本酒に合うものばかりなので、日本酒が進んでしまって危険です(笑)
本当にいつ行っても良い時間を過ごせる紀さん。
日本酒好きな人にはぜひ行っていただきたいオススメのお店です。
今回はおふたりさまで再訪。
お会計金額は6660円(税込)でした。
ご参考までに( ̄ー ̄)ニヤリ
今宵も良い酒場と出会いました。
ごちそうさまでした!
美味しゅうございました!
■■■■■■■■■■■■■■■■■
(グーグルマップより抜粋)
「立ち呑み日本酒 紀さん」
東京都足立区千住旭町3−13 スズキアパート 2階
03-6826-9410
営業時間:
月~金 17時00分~23時00分
土 15時00分~23時00分
日祝 15時00分~22時00分
定休日:記載なし(不定休)
*営業時間・定休日についてはお店にご確認くださいませ*
■■■■■■■■■■■■■■■■■

